「エナメルを塗った魂の比重」佐藤友哉/講談社

エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)

エナメルを塗った魂の比重<鏡稜子ときせかえ密室> (講談社文庫)

この小説で唯一よいところ、というか、これがあるから読めるという点になってる点は、「クラス」の息の詰まるような人間関係の描写のみ。あとは文章が軽いから読みやすいこと(ほめてます)。ただ、内容と文体がアンマッチなのでプラマイゼロ。
物語世界の軽薄さとそれをわかってます、とでも読めてしまうような作者の姿勢の薄ら寒さがこの小説の難点。天然でやってるならもっとちゃんとやれって言いたくなるし、わざとやってんならそれイタいよ、ってのがなぁ。使い慣れない言葉を無理やり使うと、メタ的視点の重層性への対応(可読性)が価値を下げてるのでは。もっとちゃんと修行して書いてくれれば、面白いの書いてくれる気がするんだけれど。最近のはまた違う味なのかもしれないから、いつか読んでみると思う。
あ、オチはもうどうでもいいです。そういう小説じゃないでしょ。納得できるのはサムライトルーパーくらいのもんだし。